「旅行のピーク期っていつ?」
という質問をよくされます。
旅行会社のパッケージツアーでは
明確に決められているのでご紹介しますね。
ひと目でわかるように表にまとめたので
参考にしてください。
この記事の内容
ピーク期
ピーク期はその名のとおり
旅行する人が繁忙(はんぼう)
している時期になります。
帰省する人も多い時期ですね。

繁忙期は1年に3回あるよ
ピーク期 (繁忙期) | 日程 |
①ゴールデンウィーク | 4/27~5/6 |
②夏休み | 7/20~8/31 |
③冬休み | 12/20~1/6 |
ピーク期(繁忙期)は
料金がハイ(hight)高くなる時期なので
「ハイシーズン」という言い方もされます。
他には「オンシーズン」とも呼ばれます。
閑散期(かんさんき)
閑散期は
繁忙期(ピーク期)以外の期間です。
閑散期はどの日程でも料金が安いという
ことでもありません。
閑散期の中でもピーク期前後の日程も
料金が高めなのでご注意を!
閑散期は
料金がロー(Low)安くなる時期なので
ローシーズンという言い方もされます。
他には「オフ期」「オフシーズン」
とかいう言い方もされます。
シーズン早見表
繁忙期(ピーク期) *ハイシーズン *オンシーズン | 閑散期 *ローシーズン *オフシーズン |
ゴールデンウィーク 夏休み 冬休み | ピーク以外の期間 *ピーク期前後の日程は 料金が高くなります。 |
4/27~5/6 | 5/7~7/19 |
7/20~8/31 | 9/1~12/19 |
12/20~1/6 | 1/7~4/26 |