旅行の準備をするときに
「スーツケース」か「リュック」
どちらにしようか迷うことがあると思います。
この記事では
スーツケースとリュック
それぞれ良い点、悪い点をまとめています。
それでは一緒に見ていきましょう!
スーツケースの良い点・悪い点
スーツケース 良い点:○ 悪い点:× | |
鍵(かぎ) | ○ 簡単に鍵がかけられる |
運びやすさ | ○ 転がして運ぶので 平地なら運びやすい × スーツケースだと 片手がふさがる × 階段や平地以外の場所では 転がせないので手持ちになる × 雨風が強いと運ぶのが大変 (傘をさすと両手がふさがるので危険) |
防水 | ○ 雨風に強く中身が濡れにくい |
荷物の整理 | ○ 見開きにできるので 整理しやすい × スーツケースは 外側に収納場所がないので その都度、開け閉めが必要になる |
その他 | × 手を離した時に 盗難にあいやすい *飛行機やホテルの チェックイン時など ○ 強い衝撃に耐えられる |
リュックの良い点・悪い点
リュックは「バックパック」ともいいます。
ちなみにパックパッカーというのは
かばんを背中に背負って旅行をする人のことです。
リュック 良い点:○ 悪い点:× | |
鍵(かぎ) | × 鍵がかけれない 収納ポケットがある *南京錠の鍵を別で 取り付けて対応すればOK |
運びやすさ | ○ 背中に背負うので 平地以外でも運びやすい ○ 両手が自由に使える ○ 雨風が強いときでも 両手が使えるので安全 *傘をさしても両手が ふさがることはない |
防水 | ○ 雨風に強く中身が濡れにくい |
荷物の整理 | × 見開きできない分 整理するのが大変 ○ 収納ポケットが多いと 整理がしやすい ○ 外側に収納ポケットがあると 取り出しやすい |
その他 | × 後ろ側から盗難にあいやすい *刃物でかばんを切られたり チャックをあけられたりする ○ クッション代わりに することもできる |
かばんの選び方
かばんの選び方は
行先や旅行目的、日数によって違いますよね。
ビジネスならスーツケース
目的が散策ならリュックの方がいいですよね。
お勧めは2つかばんを持っていくこと!
メインとサブで使い分けをすると便利ですよ。
メインバッグ
着替えやお土産など
旅先ではあまり利用しないものを
入れておく用(ホテルに置いておくもの)
サブバッグ
常に持っていく用で
貴重品や小物を入れておく用