国内旅行の持ち物を3つのカテゴリーに分けています。
あなたの旅のスタイルにあわせて準備してください!
持っていった方がいいもの
お金 ・現金 ・クレジットカード ・電子マネー ![]() | 自分が使いやすいものでいいと思います。 私たちは 「クレジットカード」と「電子マネー」を 基本的に使っています 現金のみしか利用できないお店もあるので 1日5千円程度を目安に財布に入れています |
運転免許証![]() | 事故にあった時など 証明証になるので レンタカーを使わなくても持っていく 証明証としては 「保険証」「学生証」でもOK |
携帯電話 ・スマートフォン ・ガラケー ![]() | スマートフォンは アプリを使うと 必要情報がすぐにとりだせるので便利 |
充電器 (携帯電話) ![]() | ホテルで充電器を 貸してくれることもある (事前にホテルに確認が必要) ホテルにある充電器と 差し込み口が合わない ことがあるのでご注意を |
e-チケット (Electronic Ticket) ![]() | eチケットとは インターネット上で やり取りできる「電子チケット」のこと チケットが 手元にある方が安心 という方は印刷して持参してださい |
・ハンカチ ・ポケットティッシュ ![]() | 両方とも必需品 暑い日は汗をかくので 2~3枚あった方がいい 使ったハンカチは ホテルで手洗いすれば 使いまわしができる |
飲み物 1日に必要な水分量 1~1.5リットル(成人) ![]() | 空になったら捨てれる ペットボトルがお勧め 水筒(すいとう)を 持っていく場合は 保冷・保温性が高いステンレス水筒がおすすめ |
・ナイロン袋 ・スーパーや コンビニの袋 ![]() | ・仕分け用 ・ゴミ袋、 ・洗濯物を入れ用 袋はよく使うので 1日1枚が目安 |
マスク![]() | 予防対策 空港、機内など 混雑した場所では必要 |
・メモ帳 ・ボールペン ![]() | 裏紙を折りたたんで メモ帳にしてもOK ※実際そんなに書くことはない |
ガイドブック![]() | スマートフォンで 観光情報をチェックするなら不要 |
常備薬![]() | ・酔い止め ・胃腸薬 ・ばんそうこう ・頭痛薬 |
旅のしおり (日程表) ![]() | 旅行会社に申込むと 作成してくれる 「スケジュール」や 「緊急時の連絡先」の記載があるので便利 |
あると便利なもの
ETCカード![]() | 高速代や有料道路が 割引されるお得なカード 料金所で停止せずに 通過できるので 時間短縮にもなる レンタカーを使うなら ETCカードはお勧めです |
圧縮袋 ※100均で買える ![]() | かばんのスペースを 有効活用できるアイテム ・洗濯物を圧縮 ・かさばる服を圧縮 (ダウン、コートなど) |
ウェットティッシュ ※100均で買える ![]() | あらゆる場面で使える ・手を洗いたくても 水がない時 ・ベンチやテーブルが 汚れている時 |
目薬![]() | 初めていくところは 何かと目が疲れます レンタカーを 運転するときは あった方がいいです |
リップ![]() | 乾燥した季節は必需品 |
保湿クリーム (ニベアなど) ![]() | 乾燥した季節には必需品 チューブタイプが 荷物にならないのでおススメ |
S字フック ※100均で買える ![]() | 機内やホテルの壁など ひっかけたいところにかけれるので便利 |
髪(かみ)どめ ※100均で買える ![]() | ホテルのアメニティグッズにあれば不要 (事前にホテルに確認が必要) 髪どめは何かを 束(たば)ねるときにも使えるので便利 |
・折りたたみ傘 ・レインコート ※100均で買える ![]() | レインコートは両手が使えるので安全 現地でビニール傘を買う方法でもOK |
【夏】 虫よけスプレー ![]() | 小さな虫が苦手なら あった方が便利 |
【夏】 ・サングラス ・日傘 ・日焼け止め ![]() | 紫外線がきつい日は必要 |
【夏】 扇子(せんす) ![]() | 扇子はコンパクトに おりたためるので便利 |
【冬】 ほっかいろ ![]() | 息が白くなる季節は必要 |
自分スタイルで決める持ち物
・めがね ・コンタクトレンズ ![]() | いつもと違うスタイルで 旅にでる方もいるはず コンタクトレンズの 洗浄液を忘れずに |
化粧品![]() | ・スキンケア用 ・メイクアップ用 ・ボディ用 ・ヘアケア用 ・ネイル用 など |
本 (漫画、小説、雑誌など) ![]() | 移動中の合間に 読書タイム スマートフォンの アプリで読書をする人は不要 |
腕時計![]() | 携帯電話で 時間を見るなら不要 |
カメラ![]() | 携帯電話で 写真をとるなら不要 |
自撮り棒 (じどりぼう) ![]() | 写真に こだわっているなら 必須アイテム |
・ノートパソコン ・タブレット ![]() | 持っていく場合 充電器も忘れずに! |
・ネックピロー ・アイマスク ・耳栓(みみせん) ・携帯スリッパ ![]() | 機内で自分の時間を ゆっくり過ごしたいなら あった方がいいグッズ |
・パジャマ ・ひげそり ・歯磨きセット ・シャンプー ・コンディショナー ・ボディソープ ![]() | 通常、ホテルにある アメニティグッズ ホテルにないこともある ので事前にホテルに確認が必要 |
コメント