この記事の内容
電子渡航認証システムって何?
事前に渡航する人の情報を
確認する制度
補足
ビザ(査証)と電子渡航認証システム
両方の取得が必要な国はありません
ビザを取得していれば
電子渡航認証システムの取得は不要!
~・~・~・~・~・~・~・~・~
以降、本文内
認証システム(=電子渡航認証システム)
を意味します
・認証システムの目的
テロや不審者などの対策が目的で
渡航者情報を事前に確認している
・ビザ(査証)との違い
ビザ(査証) | 渡航先への入国許可証 渡航する国によって ビザを取得し入国許可を 得ることが必要! 短期でビザが不要な国でも 長期滞在や就労など 渡航目的に応じて ビザ取得が必要となる |
電子渡航認証 システム | 事前に本人の情報を 確認する制度 ビザの取得が不要な国のなかで 事前に入国者の確認をする制度を 電子渡航認証システムという |
ビザ(査証)については
こちらの記事を参考にしてください
認証システムが必要な国
日本国籍の人で
認証システムの取得が必要なのは
この4つの国です
・アメリカ(ハワイ含む)
・カナダ
・オーストラリア
・ニュージーランド
・認証システムの呼び方
国ごとに呼び方が違います!
(呼び方が違うだけで内容は同じ)
電子渡航認証システム の呼び方 正式名称 | |
アメリカ | ESTA エスタ Electronic System for Travel Authorization |
カナダ | ETA イーティーエー Electronic Travel Authorizations |
オーストラリア | ETAS(またはETA) イータス Electronic Travel Authority |
ニュージーランド | NZeTA ニュージーイーティーエー New Zealand Electronic Travel Authority |
・乗継でも取得が必要?
オーストラリアのみ
取得が不要な場合あり!
乗継ぎでも 認証システムが必要か | |
アメリカ ESTA | 必要 |
カナダ ETA | 必要 |
オーストラリア ETAS (またはETA) | 必要な場合 ・8時間を超える乗継ぎ ・乗継ぎのとき空港の外に 出る場合 ※ESTAの取得または Transitビザの取得が必要 不要な場合 ・8時間以内の乗継ぎで 空港内にとどまる場合 |
ニュージーランド NZeTA | 必要 |
申請について
・申請料金
アメリカ ESTA | 14USドル →1680円 (1ドル120円で換算) |
カナダ ETA | 7CAドル →560円 (1ドル80円で換算) |
オーストラリア ETAS (またはETA) | 20AUドル →1600円 (1ドル80円で換算) |
ニュージーランド NZeTA | 47NZドル →3760円 (1ドル80円で換算) 内訳 ・電子渡航証 12NZドル ・観光税(IVL)35NZドル ※ニュージーランドのみ 観光税が含まれる |
・申請の所要時間
アメリカ ESTA | 約10~20分 申請時間は どの国もほぼ同じ 申請方法 インターネットから 公式申請サイトにアクセスし オンライン手続きになる |
カナダ ETA | |
オーストラリア ETAS (またはETA) | |
ニュージーランド NZeTA |
公式申請サイトは
記事の後半で案内しています
・申請するタイミング
アメリカ ESTA | 出発日の72時間以上前まで 認証審査の結果がでるのは 72時間以内が目安 状況によって72時間以上に なることもある 有効期限は 認証が承認された日からとなる あまり早く申請してしまうと 出発までの有効期限の日数が ムダになるのでご注意を! |
カナダ ETA | |
オーストラリア ETAS (またはETA) | |
ニュージーランド NZeTA |

申請して承認まで
早ければ24時間もかかりません
申請している国で
テロや自然災害など
何か起きていれば承認に
時間がかかることもあります
ギリギリで申請せず
余裕をもって手続きしてください
・申請に必要な情報
・パスポート情報
・E-mailアドレス
・クレジットカード
・アメリカESTAの申請条件
条件①②の対象者(いずれか又は両方)
ESTAの申請ができません
条件① | 2011年3月1日以降 次の国に渡航または 滞在したことがある方 ・イラク ・イラン ・北朝鮮 ・スーダン ・シリア ・リビア ・ソマリア ・イエメン |
条件② | ESTAでの入国が 認められている国籍(日本は該当)と 次にあげる国との二重国籍者 ・イラン ・イラク ・北朝鮮 ・スーダン ・シリア |
・認証審査の結果
申請時に登録した
E-mailアドレスに結果が届きます
有効期限
有効期限 (認証された日から) | |
アメリカ ESTA | 2年間 |
カナダ ETA | 5年間 |
オーストラリア ETAS (またはETA) | 1年間 |
ニュージーランド NZeTA | 2年間 |
公式申請サイト
アメリカ ESTA | 公式申請サイトはこちら ※ページを開くと右上から 日本語に変換できます |
カナダ ETA | 公式申請サイトはこちら |
オーストラリア ETAS (またはETA) | 公式申請サイトはこちら |
ニュージーランド NZeTA | 公式申請サイトはこちら (英語のみ) ※記入方法の 日本語説明ガイド こちらをクリック |