日本の正式名称は「日本国」
国の正式名称と意味について
色々調べてみると
すごくおもしろかったので
記事にまとめてみました
海外旅行にでかける前に
この記事をよんでもらえると
もっと旅を楽しんでもらると思います
では一緒に見ていきましょう!
この記事の内容
記事を読む前にチェック!
・正式名称で何が分かるのか
正式名称を知ることで
その国は誰が治めているのか
政治体制がどうなっているのか
なんとなく国の概要がつかめます
国の概要をつかむカギに
なるのが「国号」です
国号とは国名の後ろにつく名称で
国号をつけた状態が正式名称です
日本の場合「日本国」の
後ろについている国が国号です
・言葉の意味を理解する
意味 | |
君主 | 王様、国王など 国で位が一番高い人 |
君主制 | 君主が国の政権をにぎる体制 |
共和制 | 国民によって選ばれた人が 国の代表となる体制 |
民主制 | 人民が主権を持ち 行使する体制 |
立憲君主国 | 憲法によって君主の権利が 制限されている国 |
議会君主制 | 憲法上は政治的権限を保持するが 実際には行使しない体制 |
立憲共和制 | 憲法を制定し国民主導で 国政を行う政治体制 |
大統領制 | 大統領が首相とする政治制度 |
首相(元首) | 内閣総理大臣のこと 政治のトップの地位 |
保守派 | 革命など改革に反対 今までの伝統的な政治 習慣や制度を尊重する考え方 保守的! |
リベラル派 | 伝統的な政治を 変えていこうとする考え方 革新的! |
右翼 | 日本の伝統を継承していく考え方 天皇制に賛成派 保守的! |
左翼 | 日本の古い伝統を変えて 新しいやり方を推進 天皇制に反対派 革新的! |
資本主義 | 個人や企業が財産を 自ら管理できる体制 |
社会主義 | 財産は国が管理し 国が社会を動かす体制 |
共産主義 | 財産を共有し 貧富の差がない社会体制 |
○○共和国
共和国の特徴は2つ
・君主が存在しない
・共和制の国
〇〇王国
王国とは
君主が王である国
ですが、現代では
王国という国号でも
立憲君主制の国が多い
(君主が王の国は少ない)
○○合衆国/連邦/連合
合衆国/連邦/連合とは
複数の州や国が集まった国
日本の都道府県のようなものだけど
法律がそれぞれの州や国ごとに
定められているのが特徴!
○○独立国
独立国とは
他の国に支配から離れて
1つの国として成立した国
○○他民族国
他民族国家とは
複数の民族があつまった国
アジア
画像をクリックすると拡大されるよ
共和国 ・君主が存在しない ・共和制の国 | ひと言メモ |
インド共和国 | インド憲法では自国を バーラト(インド)と呼ぶ 共和国はついていない |
インドネシア共和国 | インドネシアの ネシア(nesia)は 諸島を意味する |
シンガポール共和国 | マレー半島の南端にある シンガポール島と 周辺の島々からなる国 |
ネパール連邦 民主共和国 | 2008年240年近く 続いた王制が廃止された |
ミャンマー連邦共和国 | 大きくわけて8つの民族 細かく分けると135の 民族からなる |
パキスタン・イスラム 共和国 | パキスタンという名称は 一般からの募集でつけられている |
バングラディッシュ 人民共和国 | バングラディッシュは ベンガル語で 「ベンガル人の国」を 意味している |
スリランカ 民主社会主義共和国 | インドの南にある島国 首都名は スリジャヤワルダナプラコッテ |
モルディブ共和国 | インド南西、インド洋上 に赤道を挟んで浮かぶ国 1,000以上のサンゴ礁の島 からなる国 |
中華人民共和国 | 1949年10月1日、 中国共産党が国民党との 内戦に勝利し 中華人民共和国ができる |
王国 | ひと言メモ カンボジア、タイともに 王国だけど立憲君主制 |
カンボジア王国 | ・立憲君主制 ・民主制の国 |
タイ王国 | 立憲君主制だが 王国の力がまだ強い 2020年10月、 民主化を求める デモが多発する |
国 / その他 | ひと言メモ |
日本国 | ・立憲君主制 ・天皇は象徴 ・首相が政治のトップ |
モンゴル国 | モンゴル帝国の後は 立憲君主制となったが 今は共和制の国 |
台湾 | 台湾の正式名称は 「中華民国」 三民主義に基づく 民主共和制 ・民族独立 ・民権伸長 ・民生安定 |
香港 | 中華人民共和国 香港特別行政区 一国二制度 ・中国の一部である 香港に異なる制度を 適用する制度 |
大韓民国 | 民主共和国 |
マレーシア | ・立憲君主制 ・民主主義 |
中東
共和国 ・君主が存在しない ・共和制の国 | ひと言メモ |
トルコ共和国 | 大統領制 |
イラン・イスラム共和国 | イスラム共和制 イスラムの教えに 基づいた共和制 |
連邦 ・複数の州や国が 集まった国 | ひと言メモ |
アラブ首長国連邦 | 7首長国による連邦制 |
王国 | ひと言メモ |
サウジアラビア王国 | ・君主制 ・国王が首相を兼任 |
バーレーン王国 | ・立憲君主制 ・首相は国王 |
国 / その他 | ひと言メモ |
オマーン国 | ・君主制 ・首相は国王陛下 |
カタール国 | 首長制 大統領制と 同じような制度 |
クウェート国 | 首長制 |
ヨーロッパ / ロシア
共和国 ・君主が存在しない ・共和制の国 | ひと言メモ |
アイスランド共和国 | 現地語で 「イースラント (Ísland)」 と呼ばれる |
ポルトガル共和国 | 国名の由来 ポルトの古い呼び名 「ポルトゥス・カレ」 |
イタリア共和国 | 「イタリア」の意味は ヨーロッパ大陸南部の国 |
オーストリア共和国 | 「オーストリア」は ドイツ語で「東の国」 という意味 |
ギリシャ共和国 | ・古代文明の発祥地 ・近代オリンピック 発祥の地 |
クロアチア共和国 | クロアチアは 現地語で国名は Republika Hrvatska 「フルヴァツカ」と発音 |
フィンランド共和国 | 現地語で国名は Suomen tasavalta スオメン・タサヴァルタ 通称 Suomi(スオミ) |
ドイツ連邦共和国 | 現地語で国名は Bundesrepublik Deutschland 英語では Germany |
ポーランド共和国 | 現地語で国名は Republic of Poland ポーランドの語源は 野原を表すpola |
フランス共和国 | 現地語で国名は République française レピュブリク・ フランセーズ |
連邦 ・複数の州や国が 集まった国 | ひと言メモ |
スイス連邦 | 連邦共和制 20の州、6の準州で構成 現地語で国名は Confoederatio Helvetica コンフェデラチオ・ ヘルヴェティカ |
ロシア連邦 | ・共和制 ・連邦制 8共和国、州あわせて 83のからなる連邦国家 |
王国 | ひと言メモ |
オランダ王国 | ・立憲君主制 ・首相は国王陛下 現地語で国名は Koninkrijk der Nederlande 「低地の国」を意味する |
スウェーデン王国 | ・立憲君主制 ・首相は国王 現地語で国名は Konungariket Sverige コーヌンガリーケト ・スヴェリエ 通称Sverige |
ノルウェー王国 | ・立憲君主制 ・首相は国王 現地語で国名は Kongeriket Norge |
デンマーク王国 | ・立憲君主制 ・首相は国王 現地語で国名は Danmark |
スペイン王国 | 議会君主制 現地語で国名は Reino de España レイノ・デ・ エスパーニャ または Estado español エスタード・ エスパニョール |
ベルギー王国 | ・立憲君主制 ・首相は国王 現地語で国名は Königreich Belgien |
国 / その他 | ひと言メモ |
アイルランド | ・共和制 ・アイルランド島に ある国 現地語で国名は The Republic of Ireland |
イギリス | ・立憲君主制 ・首相は陛下 2020年1月31日 EUから離脱する |
ハンガリー | ・共和制 ・首相は大統領 現地語で国名は Magyarország マジャロルサーグ |
ルーマニア | ・共和制 ・首相は大統領 ドナウ川の下流に位置 東は黒海に面している |
ルクセンブルク大公国 | ・立憲君主制 ・首相は大公 現地語で国名は Grand-Duché de Luxembourg 「小さな城」を意味する |
アフリカ
共和国 ・君主が存在しない ・共和制の国 | ひと言メモ |
エジプト・アラブ共和国 | ・共和制 ・首相は大統領 |
南アフリカ共和国 | ・共和制 ・首相は大統領 |
モーリシャス共和国 | ・共和制 ・首相は大統領 現地語で国名は Republic of Mauritius マダガスカルの 東約900kmに位置する島 |
エチオピア連邦 民主共和国 | ・連邦共和制 ・首相は大統領 日本の約3倍の国面積 |
ガーナ共和国 | ・共和制 ・首相は大統領 アフリカ大陸 南西部に位置 ギニア湾に面する国 |
ギニア共和国 | ・連邦共和制 ・首相は大統領 「ギニア」は 大西洋に面する国 という意味 |
ケニア共和国 | ・共和制 ・首相は大統領 インド洋に面している国 |
カメルーン共和国 | ・共和制 ・首相は大統領 アフリカ大陸 中西部に位置し ギニア湾に面する国 |
セネガル共和国 | ・共和制 ・首相は大統領 「セネガル」は アフリカ大陸 西端の国という意味 |
タンザニア連合共和国 | ・共和制 ・首相は大統領 「タンザニア」は 東アフリカの国 という意味 |
チュニジア共和国 | ・共和制 ・首相は大統領 「チュニジア」は アフリカ北部、 地中海に面する国 という意味 |
ナイジェリア連邦共和国 | ・共和制 ・首相は大統領 西アフリカに位置 ギニア湾に面する |
マダガスカル共和国 | ・共和制 ・首相は大統領 アフリカ大陸の南東、 インド洋西部にある島 世界第4位の面積 |
王国 | ひと言メモ |
モロッコ王国 | 立憲君主制 アフリカ大陸の 最北西に位置 |
北アメリカ
合衆国 | ひと言メモ |
アメリカ合衆国 | ・連邦制 ・大統領制 合州国ではないので ご注意を! |
国 / その他 | ひと言メモ |
カナダ | ・立憲君主制 ・君主はイギリス国王 カナダは イギリス連邦の1つの国 |
中南アメリカ
共和国 ・君主が存在しない ・共和制の国 | ひと言メモ |
ペルー共和国 | ・立憲共和制 ・首相は大統領 現地での国名は スペイン語表記で República del Perú レプブリカ・ デル・ペルー |
チリ共和国 | ・立憲共和制 ・首相は大統領 現地での国名は スペイン語表記で República de Chile レプブリカ・デ・チレ |
ブラジル連邦共和国 | ・連邦共和制 ・大統領制 現地での国名は ポルトガル語表記で República Federativa do Brasil |
アルゼンチン共和国 | ・立憲共和制 ・首相は大統領 現地での国名は スペイン語表記で República Argentina レプブリカ・ アルヘンティーナ |
グアテマラ共和国 | ・立憲共和制 ・首相は大統領 現地での国名は スペイン語表記で República de Guatemala |
コロンビア共和国 | ・立憲共和制 ・首相は大統領 現地での国名は スペイン語表記で República de Colombia |
キューバ共和国 | ・共和制 ・社会主義 ・首相は大統領 現地での国名は スペイン語表記で República de Cuba |
コスタリカ共和国 | ・共和制 ・首相は大統領 |
ハイチ共和国 | ・立憲共和制 ・首相は大統領 現地語でハイチは 「高い山の地」を 意味する |
ベネズエラ・ ボリバル共和国 | ・共和制 ・首相は大統領 ボリバルは 南米開放の英雄 「シモン・ボリバル」 からとっている |
ホンジュラス共和国 | ・立憲共和制 ・首相は大統領 現地語での国名は スペイン語表記 República de Honduras |
ウルグアイ東方共和国 | ・立憲共和制 ・首相は大統領 現地語での国名は スペイン語表記 República Oriental del Uruguay レプブリカ・ オリエンタル・デル・ ウルグアイ |
エクアドル共和国 | ・共和制 ・首相は大統領 現地語での国名は スペイン語表記 República del Ecuador |
合衆国 | ひと言メモ |
メキシコ合衆国 | ・立憲君主制 ・連邦共和国 正式名称は Estados Unidos Mexicanos |
他民族国 ・複数の民族が あつまった国 | ひと言メモ |
ボリビア他民族国 | ・立憲共和制 ・首相は大統領 先住民族は約40% 言語はスペイン語の他 先住民族も含め36言語 |
国 / その他 | ひと言メモ |
ドミニカ国 | ・立憲共和制 ・首相は大統領 1493年、コロンブスが 来島した日が日曜日 (ドミンゴ)だった ことからドミニカ と名付けられた |
バハマ国 | ・立憲共和制 ・君主はイギリス国王 正式名称は Commonwealth of The Bahamas コムンウェルス・オブ・ ザ・バハーマズ |
ジャマイカ | ・立憲共和制 ・君主はイギリス国王 国名は先住民である アラワク人の言葉 Xaymaca(ザイマカ) かきている 「木と水の地」 という意味 |
オセアニア / 他
共和国 ・君主が存在しない ・共和制の国 | ひと言メモ |
パラオ共和国 | 大統領制 正式名称 パラオ語: Beluu er a Belau 英語: Republic of Palau |
フィジー共和国 | ・共和制 ・首相は大統領 330の島々で構成 |
バヌアツ共和国 | ・共和制 ・首相は大統領 83の島々から構成 |
マーシャル諸島共和国 | 大統領制 国名は18世紀末の イギリスの探検家 ジョン・マーシャル からとっている |
連邦 ・複数の州や国が 集まった国 | ひと言メモ |
オーストラリア連邦 | ・立憲共和制 君主はイギリス国王だが 連邦総督が代行している 正式名称 Commonwealth of Australia |
ミクロネシア連邦 | 大統領制 正式名称 Federated States of Micronesia |
独立国 ・他の国に支配から離れ 1つの国として 成立した国 | ひと言メモ |
パプアニューギニア 独立国 | ・立憲共和制 ・君主はイギリス国王 正式名称 Independen Stet bilong Papua Niugini 600の島々から構成 |
王国 | ひと言メモ |
トンガ王国 | ・立憲君主制 ・君主は国王 南太平洋唯一の王国 |
国 / その他 | ひと言メモ |
ニュージーランド | ・立憲共和制 ・君主はイギリス国王 国名はマオリ語で Aotearoa (アオテアロア) |
クック諸島 | ・立憲共和制 ・君主はイギリス国王 北部7島、南部8島 で構成される |
ソロモン諸島 | ・立憲共和制 ・君主はイギリス国王 1000もの島で構成 |