この記事の内容
国内線、国際線の共通ルール
・刃物、危険物
ハサミ ナイフ カッター バット ゴルフクラブ 工具(ドライバー等) | ![]() |
機内持込み | × できない |
預け手荷物 | 〇 できる |
・発火性、引火性のあるもの
使い捨て100円ライター オイルライター (吸収剤があるZiPPO) マッチ (小型の安全マッチ) | ![]() |
機内持込み | 〇 できる ※いずれか1つ |
預け手荷物 | × できない |
機内持込み、預け手荷物ともにダメ(×)なもの ・強力な炎をだすライター(葉巻用など) ・オイルライター(吸収剤がないもの) ・ライター用オイル |
電子タバコ | ![]() |
機内持込み | 〇 できる ※個数制限なし |
預け手荷物 | × できない |
・飲み物、お酒など
アルコール度数によって 制限がちがう ・24%以下 (制限なし) ・24%超~70%以下 (1人5リットルまで) | ![]() |
機内持込み | 〇 できる |
預け手荷物 | 〇 できる |
機内持込み、預け手荷物ともにダメ(×)なもの ・アルコール度数 70%超えるもの |
・高価品
現金 宝石類 貴金属 証券 美術骨董品 | ![]() |
機内持込み | 〇 できる |
預け手荷物 | × できない |
・貴重品
パスポート、身分証明証 カード類、金券、通帳 小切手、定期券、鍵、 パソコン、電子データ、 携帯電話、カメラ、 薬、絵画 | ![]() |
機内持込み | 〇 できる |
預け手荷物 | × できない |
・危険物とされているもの
漂白剤 カビとり剤 殺虫剤(害虫駆除用) 農薬 液体バッテリー(電解液) 花火 | ![]() |
機内持込み | × できない |
預け手荷物 | × できない |
虫除けスプレーは機内持込み、預け手荷物ともにOK |
・ヘアアイロン、ヘアカラー
コンセント式 電池式 ※電池を取りはずせばOK | ![]() |
機内持込み | 〇 できる |
預け手荷物 | 〇 できる |
機内持込み、預け手荷物ともにダメ(×)なもの ・電池式は電池を取りはずしできないもの リチウムイオン電池内蔵のもの ・こちらをご確認ください。 |
・加熱式の弁当・飲料(発熱剤付き)
機内持込み、預け手荷物どちらもダメ(×)
※加熱前、加熱後は関係ありません
・瞬間冷却パック
機内持込み、預け手荷物どちらもダメ(×)
※使用前、使用後後は関係ありません
化粧品、香水、医薬品の手荷物ルール
ヘアスプレー、化粧水 洗顔フォーム、日焼け止め シェービングフォーム 除光液、マニキュア、入浴剤 バスオイル、マウスケア用品 洗口液、香水、オーデコロン アロマオイル、家庭用洗剤 冷却スプレー、洗浄液 スプレー(芳香・消臭・除菌) 医薬品(消毒液、消毒スプレー含む) | ![]() |
2つの条件をクリアしていれば
【国内線】機内持込み 〇 預け手荷物 〇
【国際線】機内持込み × 預け手荷物 〇
1容器あたりの制限 | 0.5キログラム または 0.5リットル(500cc)以下 |
1人あたりの制限 ※機内持込+預け手荷物 | 2キログラム または 2リットルまで |
国際線で化粧品、香水、医薬品など
液体の機内持込みが厳しく制限されているのはテロ対策のためです。
液体の機内持込みが厳しく制限されているのはテロ対策のためです。
さらに3つクリアできて
【国際線】機内持込み 〇
容器の大きさ ※1本あたり | 100ミリリットル以下 |
袋の条件 ※容器を入れるため用 | ・ジッパー付き 透明ビニール袋 ・縦横の辺の合計 40センチ以内 ・1リットル以下 (1000ミリリットル) |
袋の数 ※持込みできる数 | 1人1袋 |
※クリックすると画像が大きくなるよ
リチウムイオン電池、リチウム電池の手荷物ルール
リチウムイオン電池、リチウム電池は
発火すると消化しにくい特性があるので
制限が厳しくなっています。
リチウムイオン電池、リチウム電池を使用した電子機器 | |
ノートパソコン スマートフォン デジタルカメラ 電子ブック 携帯用ゲーム機 | ![]() |
・リチウムイオン電池、リチウム電池って何?
リチウムイオン電池 | リチウム電池 | |
特徴 | ・充電すると 繰り返し使える ・短時間で充電できる | 電気を失うと 使えなくなる |
単位 | ワットアワー(wh) | グラム(g) |
・検証結果
私が使用している電子機器で
検証をしてみました。
結果はOK
余裕で制限ルール、クリアです!
制限の160wh以下におさまっていました。
機内持込み、預け手荷物ともに大丈夫です。
電子機器 | 使用電池 | 電気量 (wh) | 結果 160以下 〇 160 超 × |
ノートパソコン ※surface laptop | リチウムイオン電池 | 45.2 | 〇 |
充電器 | 102 | 〇 | |
スマートフォン ※Android Huawei P10 lite | リチウムイオン電池 | 27 | 〇 |
充電器 | 100 | 〇 | |
デジタルカメラ ※OLIMPUS SH-25MR | リチウムイオン電池 | 34.2 | 〇 |
充電器 | 50 | 〇 |

分かったこと
日常で使用している電子機器は
ほぼ制限ルールはクリアできる!
・リチウムイオン電池のルール
電気量(wh) | 機内持込み | 預け手荷物 | |
電子機器 | 160以下 | 〇 | 〇 |
160超 | × | × | |
充電器 | 100以下 | 〇 | × |
100超~160以下 | 〇 ※2個まで リチウム含有量が2g超~8g以下のもの | × | |
160超 | × | × | |
注意点 | 本体を預け手荷物にする場合 ・電源を完全に切る ・衣類やプチプチなどで本体を包む ・頑丈なカバンの中に入れる(スーツケースなど) 充電器を機内持込みする場合 ショートしないよう個別に保護が必要 ※ショートとは 一度に過大な電流が流れる現象のこと 発火する危険もある |
・リチウム電池のルール
電池量 | 機内持込み | 預け手荷物 | |
電子機器 | 2g以下 | 〇 | 〇 |
2g超 | × | × | |
充電器 | 2g以下 | 〇 | × |
2g超 | × | × | |
注意点 | 本体を預け手荷物にする場合 ・電源を完全に切る ・衣類やプチプチなどで本体を包む ・頑丈なカバンの中に入れる(スーツケースなど) 充電器を機内持込みする場合 ショートしないよう個別に保護が必要 ※ショートとは 一度に過大な電流が流れる現象のこと 発火する危険もある |
機内持込み、預け手荷物の規制は
予告なしに変更になることもございます。
念のため国土交通省ページもご確認ください。